山形県西村山地区で開催するシニアバスケットボール大会です。
基本的には40歳以上ですが、一部35歳以上の選手の参加も認めます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※サムネイルになっていますので、画像をタッチしてください。
【連絡事項】
- スーパーシニアスペシャルマッチは、山形ひまわりさんのメンバーが揃わず、中止となりました。何卒ご了承ください。
- LIKUさんはオンザコート1が厳しいメンバー構成のため、LIKU特別ルールとして、LIKUさんとの対戦時のみ、両チームに対し30代オンザコート2を認めます。
- 12日(土)の夜に、新潟からいらっしゃるチェリーBさんと、寒河江市の焼き鳥さらやで懇親会を行います。夜18:00から、会費はたぶん4000円くらいだと思います。全く強制ではなく、完全任意ですが、もし都合のつく方がいらっしゃいましたら、是非ご参加ください(事前に参加の旨を教えてください)。
参加申込チームは以下の通りです。
・山形ひまわり
・DOUBLE
・BLITZ
・FAKE
・新庄クラシック
・KBCシーガルズ
・陵南堂
・POORS
・LIKU
・ショッカーズ
・チェリーB
・スリッカーズ
以上12チーム
なお、50代の参加者が増えたため、土日のどちらかで山形ひまわりスーパーシニアチーム VS 50歳以上参加者混合チームとのスペシャルワンマッチを開催する予定です(あくまで予定)。
50歳以上であれば誰でも飛び入り参加可、ちょっと少ないようなら49歳も可にしようかと思っております。
歳を取れば取るほどチーム内で出番が少なくなってしまうと思いますので、是非この特別な1試合にご参加ください。
以上、組み合わせ等の詳細は後日アップします。
・山形ひまわり
・DOUBLE
・BLITZ
・FAKE
・新庄クラシック
・KBCシーガルズ
・陵南堂
・POORS
・LIKU
・ショッカーズ
・チェリーB
・スリッカーズ
以上12チーム
なお、50代の参加者が増えたため、土日のどちらかで山形ひまわりスーパーシニアチーム VS 50歳以上参加者混合チームとのスペシャルワンマッチを開催する予定です(あくまで予定)。
50歳以上であれば誰でも飛び入り参加可、ちょっと少ないようなら49歳も可にしようかと思っております。
歳を取れば取るほどチーム内で出番が少なくなってしまうと思いますので、是非この特別な1試合にご参加ください。
以上、組み合わせ等の詳細は後日アップします。
要綱は以下の通りです。
申込期限は2025年3月21日(金)とさせていただきます。
【開催日】
申込期限は2025年3月21日(金)とさせていただきます。
【開催日】
2025年4月12日(土)13日(日)
【会場】
【会場】
寒河江市民体育館
【主催】
【主催】
武田直人(個人)
【参加費】
【参加費】
1チーム10,000円
大会当日の朝に集金します。
【参加資格】
【参加資格】
2026年(来年)の4月1日までに40歳以上の誕生日を迎える方であれば、県の内外、男女の性別を問わず、誰でもOKです。
但し、2026年(来年)の4月1日までに35歳以上の誕生日を迎える方であれば、オンザコート1での出場を認めます(登録は無制限)
【大会形式】
但し、2026年(来年)の4月1日までに35歳以上の誕生日を迎える方であれば、オンザコート1での出場を認めます(登録は無制限)
【大会形式】
未定
【表彰】
【表彰】
優勝チームに優勝カップ(記念撮影終了後に返却)
【ルール】
【ルール】
日本バスケットボール競技規則に従う。
但し、試合時間は7分4ピリオド(7-1-7(7)7-1-7)とする。
35歳から39歳までの選手の登録も無制限に認めるが、出場はオンザコート1を限度とする。
【開場、開会式・閉会式】
【開場、開会式・閉会式】
08:00開場、すぐ会場設営
開会式・閉会式は行いません。
【スコアシートについて】
【スコアシートについて】
こちらで準備します。
【ユニフォームについて】
【ユニフォームについて】
各チームでご準備ください。
リバーシブル可、ビブス不可。
インナーについては特に規制しません。
【大会結果について】
【大会結果について】
当HPにて公表します。
【審判・オフィシャルについて】
【審判・オフィシャルについて】
特に外部審判を呼ぶ予定はありません。
各チーム帯同でお願いします。
また、ハンドホイッスルは使用禁止としますので、競技用ホイッスルをご準備ください。
【喫煙について】
また、ハンドホイッスルは使用禁止としますので、競技用ホイッスルをご準備ください。
【喫煙について】
体育館のルールに従ってください。
土足は厳禁です。
マナーは守ってください。
連絡先:武田直人
連絡先:武田直人
gxrxb241@yahoo.co.jp
ご無沙汰しております、主催の武田です。
今年のシニア大会の日程が以下の通り決定致しました。
2025年4月12日(土)13日(日) 寒河江市民体育館
今回から新たに2チームの参加希望があり、もはや日曜日単日開催は難しい状況です。
土日開催となりますので、なんとか早め予定を確保してくださいますようお願いいたします。
また、だいぶ純シニア選手(40歳以上)が増えたこと、及びこれまでの35-39歳オンザコート2では試合のテンポが格段に上がることもあり、今回から35-39歳はオンザコート1に変更したいと思っております。
この件についてご意見あれば、このブログのコメントでも結構ですし、できれば武田にLINEやメールで直接意見もらえると助かります。
ちなみに僕の所属するスリッカーズにも30代の選手はたくさんいます。
30代を二人出せた方が僕らは都合が良いです。
僕らにとって都合に良いルール改変ではないということご理解ください。
もし、オンザコート1では大会に出られないようであれば、35歳以上の部(35歳以上であれば全員30代でもOK)というブロックを作ることも考慮します。
以上、参加希望のチームはこのブログにコメントするか、武田までご連絡ください。
35歳以上オンザコート1は無理だけど35歳以上であればメンバーは揃い、というチームも検討してみてください。
今年のシニア大会の日程が以下の通り決定致しました。
2025年4月12日(土)13日(日) 寒河江市民体育館
今回から新たに2チームの参加希望があり、もはや日曜日単日開催は難しい状況です。
土日開催となりますので、なんとか早め予定を確保してくださいますようお願いいたします。
また、だいぶ純シニア選手(40歳以上)が増えたこと、及びこれまでの35-39歳オンザコート2では試合のテンポが格段に上がることもあり、今回から35-39歳はオンザコート1に変更したいと思っております。
この件についてご意見あれば、このブログのコメントでも結構ですし、できれば武田にLINEやメールで直接意見もらえると助かります。
ちなみに僕の所属するスリッカーズにも30代の選手はたくさんいます。
30代を二人出せた方が僕らは都合が良いです。
僕らにとって都合に良いルール改変ではないということご理解ください。
もし、オンザコート1では大会に出られないようであれば、35歳以上の部(35歳以上であれば全員30代でもOK)というブロックを作ることも考慮します。
以上、参加希望のチームはこのブログにコメントするか、武田までご連絡ください。
35歳以上オンザコート1は無理だけど35歳以上であればメンバーは揃い、というチームも検討してみてください。
| HOME |
忍者カウンター
プロフィール
HN:
武田直人
性別:
非公開
最新記事
(04/13)
(03/31)
(03/22)
(03/10)
(02/25)
P R