忍者ブログ
山形県西村山地区で開催するシニアバスケットボール大会です。 基本的には40歳以上ですが、一部35歳以上の選手の参加も認めます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【最終順位】

優 勝:山形ひまわり
準優勝:DOUBLE
第3位:ボンバーズ
第4位:TITANS
第5位:シーガルズ
第6位:Grungy
第7位:BLITZ
第8位:陵南堂

PR
【開催日】
2024年4月28日(日)


【会場】
寒河江市民体育館


【主催】
武田直人(個人)


【参加費】
1チーム5,000円
大会当日の朝に集金します。


【参加資格】
2025年(来年)の4月1日までに35歳以上の誕生日を迎える方であれば、県の内外、男女の性別を問わず、誰でもOKです。


【大会形式】
トーナメントによる完全順位決定戦


【参加チーム・組み合わせ】
以下の通りです。
第一試合のTOについては、AコートをDOUBLEさんとシーガルズさん、BコートをBLITZさんとボンバーズさんでご対応をお願いいたします。





【表彰】
各ブロック優勝チームに優勝カップ(記念撮影終了後に返却)


【ルール】
日本バスケットボール競技規則に従う。
但し、試合時間は6分4ピリオド(6-1-6(6)6-1-6)とする。
35歳から39歳までの選手の登録も無制限に認めるが、出場はオンザコート2を限度とする。


【開場、開会式・閉会式】
08:00開場、すぐ会場設営
開会式・閉会式は行いません。


【スコアシートについて】
こちらで準備します。


【ユニフォームについて】
各チームでご準備ください。
リバーシブル可、ビブス不可。
インナーについては特に規制しません。


【大会結果について】
当HPにて公表します。


【審判・オフィシャルについて】
特に外部審判を呼ぶ予定はありません。
各チーム帯同でお願いします。


【喫煙について】
体育館のルールに従ってください。
土足は厳禁です。
マナーは守ってください。


連絡先:武田直人
gxrxb241@yahoo.co.jp
以下、主催者からのお詫びです。

すみません、スリッカーズは人が揃わないことが判明し、キャンセルしました。
スーパーシニアの試合も組めないことが判明しました。
申し訳ないです。
8チームなので、トーナメント戦にしました。
組み合わせは前回大会の成績及びなるべく対戦経験のチーム同士で試合ができるよう調整しました。
なお、今回の体育館使用料が高く(前回はなぜか子供が使用した場合の料金になっていたらしい)、参加費3000円では足りません。
大変申し訳ないのですが、5,000円で設定させてください。
上位チームには賞品を準備します(何位までかは考慮中)。
また、日程が詰まっていて試合とTOを繰り返しますので、外食する暇はないと思います。
弁当などをご持参ください。


武田直人
参加者各位、

日程、参加費を更新しています。
また、現時点での参加希望チームをUpしております。
募集はもう少し継続します。



【開催日】
2024年4月28日(日)


【会場】
寒河江市民体育館


【主催】
武田直人(個人)


【参加費】
1チーム5,000円(予定)
(大会当日の朝に集金します)


【大会形式】
未定
(シニアクラス(40歳以上)と準シニアクラス(35歳以上)の2クラス制を予定しておりますが、参加チーム数により判断します。シニアクラスには35-39歳のオンザコート2まで特別要件を設けます。)


【参加チーム・組み合わせ】
2024年4月18日現在の申し込み状況
・山形ひまわり
・TITANS
・BLITZ
・SHOCKERS
・シーガルズ
・スリッカーズ
・陵南堂
・ボンバーズ
・DOUBLE

4/20には組み合わせを発表します。


【表彰】
シニアクラス優勝チームに優勝カップ
賞品はなし、代わりに全チームに豪華参加賞あり


【ルール】
日本バスケットボール競技規則に従う。
但し、試合時間は7分4Q(7-1-7(7)7-1-7)とする予定。


【開場、開会式】
08:30開場、すぐ会場設営
開会式、閉会式は行いません
その他、タイムテーブル未定


【スコアシートについて】
こちらで準備します。


【登録メンバーについて】
2025年(来年)の4月1日までに35歳以上の誕生日を迎える方であれば、県の内外、男女の性別を問わず、誰でもOKです。


【ユニフォームについて】
各チームでご準備ください。
リバーシブル可、ビブス不可。
また、必ず同じユニフォームで参加してください。
似たような色の違うユニフォームはNGです。
インナーについては特に規制しません。


【大会結果について】
当HPにて公表します。


【審判・オフィシャルについて】
特に外部審判を呼ぶ予定はありません。
各チーム帯同でお願いします。


【喫煙について】
体育館のルールに従ってください。
土足は厳禁です。
マナーは守ってください。


連絡先:武田直人
gxrxb241@yahoo.co.jp
【最終順位】

〔Aブロック〕
優 勝:山形ひまわり
準優勝:スリッカーズ
第三位:KBCシーガルズ
第四位:新庄クラシック

〔Bブロック〕
優 勝:ボンバーズ
準優勝:TITANS
第三位:DOUBLE
第四位:陵南堂
第五位:Grungy
第六位:BLITZ



【対戦成績】


〔Aブロック〕
スリッカーズ KBCシーガルズ 新庄クラシック 山形ひまわり
スリッカーズ - ○38-32 ○37-32 ●28-30
KBCシーガルズ ●32-38 - ○30-29 ●23-35
新庄クラシック ●32-37 ●29-30 - ●20-40
山形ひまわり ○30-28 ○35-23 ○40-20 -



〔Bブロック〕

Group1
DOUBLE Grungy ボンバーズ
DOUBLE - ○46-20 ●19-38
Grungy ●20-46 - ●32-45
ボンバーズ ○38-19 ○45-32 -

Group2
BLITZ 陵南堂 TITANS
BLITZ - ●32-34 ●31-38
陵南堂 ○34-32 - ●31-36
TITANS ○38-31 ○36-31 -

・5位決定戦
 Grungy 47 - 35 BLITZ

・3位決定戦
 DOUBLE 24 - 22 陵南堂

・決勝戦
 ボンバーズ 54 - 33 TITANS



〔スーパーシニア特別試合〕

 山形ひまわりスーパーシニア 30 - 26 スリッカーズスーパーシニア



【総評】

参加者の皆さん、お疲れさまでした。
3年ぶりの開催でしたが、皆さんがまだ現役を続けられていて安心しました。
オールドベアーさんはシニア年代の方々がこぞって引退してしまったそうです。
歳を取れば取るほど、仲間が減っていくことを実感しています。
今大会に参加していただいた皆さんに感謝の気持ちを忘れることなく、これからもバスケットを楽しみたいと思います。
また、会場を確保している時間の都合上、Bブロック決勝戦を4Q残り1分で中止せざるを得なかったことを、深くお詫びいたします。
また来年、今度は例年通り4月に実施しようと思っておりますが、その際は時間に余裕をもって2Daysで行いたいと思います。
ふるってご参加くださいますようお願いいたします。


武田
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
忍者ブログ [PR]