忍者ブログ
山形県西村山地区で開催するシニアバスケットボール大会です。 基本的には40歳以上ですが、一部35歳以上の選手の参加も認めます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デスペラードさんキャンセルに伴い、急遽スリッカーズを40歳以上と39歳以下に分けました。
これに伴い、30代が混在していた新庄クラシックさんを準シニアに下げました。
事情が事情ですので、よろしくご理解くださいますよう、お願い致します。


【開催日】
2017年4月16日(日)


【会場】
山辺町総合体育館


【主催】
武田直人(個人)


【参加費】
1チーム1万円
(大会当日の開会式後に集金します)


【大会形式】
シニアクラス(40歳以上)と準シニアクラス(35歳以上)の2クラス制になります。


〔シニアクラス〕
3チーム×2ブロックによる予選リーグ後、各ブロックの同じ順位同士で順位決定戦。
同順位に3チームが並んだ場合は、フリースロー合戦にて決着。

(得失点を順位決定に用いると、点差が開いても主力が出続ける可能性があるため、得失点は順位に影響させないこととしました。なるべく多くの方にバスケットボールを楽しんでもらうためです。宜しくご了承ください。)

〔準シニアクラス〕
4チームによる総当たりのリーグ戦。
同順位に複数チームが並ぶ場合は、①直接対決の成績、②代表5人によるフリースロー合戦、の順で順位決定。

(理由はシニアクラスと同じです)


【参加チーム】

〔シニアクラス〕
山形ひまわりSS
陵南堂
STA☆
スリッカーズS

〔準シニアクラス〕
山形ひまわりS
スリッカーズ
蔵王クラブ
オールドベアー
新庄クラシック
SHOCKERS


【表彰】
シニアクラス優勝チームに優勝カップ
3位まで酒類


【ルール】
日本バスケットボール競技規則に従う。
但し、試合時間は6分4ピリオド(6-1-6(6)6-1-6)とする。


【開場、開会式】
08:30開場、すぐ開会式を始めます。


【対戦表】

〔シニアクラス〕
総当たり STA☆ 山形ひまわりSS 陵南堂 スリッカーズ
STA☆ A2
10:00
A4
12:00
A7
15:20
山形ひまわりSS A2
10:00
B7
15:20
B4
12:00
陵南堂 A4
12:00
B7
15:20
B2
10:00
スリッカーズS A7
15:20
B4
12:00
B2
10:00


〔準シニアクラス〕

Aブロック クラシック ひまわり STA☆
蔵王クラブ A1
9:00
A3
11:00
スリッカーズ A1
9:00
A5
13:00
山形ひまわりS A3
11:00
A5
13:00

Bブロック SHOCKERS 陵南堂 スリッカーズ
SHOCKERS B1
9:00
B3
11:00
新庄クラシック B1
9:00
B5
13:00
オールドベアー B3
11:00
B5
13:00

5位決定戦(各ブロック3位チーム)
 B6 14:20

3位決定戦(各ブロック2位チーム〕
 A6 14:20

決勝戦(各ブロック1位チーム〕
 A8 16:20


〔タイムテーブル〕
第一試合:09:00 準シニアクラス予選1回戦(TO担当:Aブロック:山形ひまわりS、Bブロック:オールドベアー)
第二試合:10:00 準シニアクラス1回戦(TO担当:同コートの前試合2チームで分担)
第三試合:11:00 シニアクラス予選2回戦(TO担当:同上)
第四試合:12:00 準シニアクラス2回戦(TO担当:同上)
第五試合:13:00 シニアクラス予選3回戦(TO担当:同上)
第六試合:14:20 シニアクラス3位5位決定戦(TO担当:同上)
第七試合:15:20 準シニアクラス3回戦(TO担当:同上)
第八試合:16:20 シニアクラス決勝戦(TO担当:同上)
閉会式・会場撤収:17:20


【スコアシートについて】
こちらで準備します。


【登録メンバーについて】
2018年(来年)の4月1日までに35歳以上になる方であれば、誰でもOKです。


【ユニフォームについて】
各チームでご準備ください。
リバーシブル可、ゼッケン不可。
また、必ず同じユニフォームで参加してください。
似たような色の違うユニフォームはNGです。
インナーについては特に規制しませんが、なるべく同色のものをご準備ください。


【大会結果について】
当HPにて公表します。


【審判・オフィシャルについて】
特に外部審判を呼ぶ予定はありません。
各チームで審判ができる方をご準備ください。


【喫煙について】
体育館のルールに従ってください。
土足は厳禁です。
マナーは守ってください。


連絡先:武田直人
gxrxb241@yahoo.co.jp
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3
忍者ブログ [PR]